- 僕のアカウントはフェス・ライブに関するもの
- フォロワーを増やすために意識したこと
- 実際に投稿してみた気づいたこと
- インスタはいいねをもらいやすいからモチベーションを維持しやすく、継続しやすい
- 投稿はAM9時前がおすすめ
- 画像の1枚目は検索で表示されることを意識しよう
- 投稿で伝えたいことを明確にしよう
- 反応のよかったハッシュタグはInstagram分析ツールで分析できる
- フォロワー1400超えるとロッキンの役立つ情報は既存のフォロワーには刺さらない
- 笑える投稿はエンゲージメントが高い
- ビバラロックはインスタ利用者多い気がする。若い人が多いから?
- 失敗談も結構フォロワーが増える
- 記事を紹介するときは記事への導線が大事
- 投稿1枚目の文字は少ない方がいい
- 心の底から出た言葉は強いしバズる
- タイムリーな話題はエンゲージメント高い
- 各フェスの持ち物・注意点などの便利情報は反応が良い
- おひとりさま向けの投稿は深く刺さる
- 文字の投稿にはPhontoというアプリがおすすめ
- 自分が支持された理由
僕のアカウントはフェス・ライブに関するもの
僕は自分のライブ・フェスの参戦経験を活かして、ライブ・フェスのお役立ち情報を投稿していました。
アカウントはこちら。
意外とここがブルーオーシャンでフォロワーも順調に増えました。
1ヶ月でフォロワーが280人になったんです。
インスタ映えする写真を投稿していない、一般男性のアカウントとしては結構すごいことなのかなと・・・
フォロワーを増やすために意識したこと
僕がフォロワーを増やすために意識したことはこちらです。
-
自分が体験したことを発信。人があまり経験しないことだとなお良し
-
役に立つ(フェス持ち物、豆知識)情報を投稿
-
共感(ひとりフェス、フェスについて思うこと)を狙う
-
投稿1枚目の画像は大事!検索で表示された際にクリックしてもらいやすい。
ハッシュタグは超重要
フォロワーを増やすにあたり、ハッシュタグは非常に重要です。
ハッシュタグの上限が30個らしいので、30個フルで使いましょう。
-
ハッシュタグは広めにパワーを持ったタグを(#邦ロック好きと繋がりたい)
-
ハッシュタグを広めに取ってるから変なバンドマンとかがフォロバ目当てでフォローしてくる
-
親和性の高いハッシュタグで検索して、ひたすらいいねする。→ユーザーの関心をひく。
-
パワーハッシュタグでなく、親和性の高いハッシュタグで上位表示させる。強すぎるハッシュタグはダメ。
-
ハッシュタグは改行しない。横並びで表示させる
-
改行すると、縦長になってうざいと思う。
-
フォロワー多い人はみんな横並び
実際に投稿してみた気づいたこと
実際にインスタで投稿してみた気づいたことはこちら。
-
毎日続けることが大事。
-
毎日投稿したらフォロワー空きそうと思ってもやり続ける。
-
検索でプロフィールにアクセスされた時、コンテンツが溜まっているとフォロワーしやすくなるのだと思う。
インスタはいいねをもらいやすいからモチベーションを維持しやすく、継続しやすい
-
インスタは拡散性はないが、ハッシュタグでいいね、フォローしてくれる人が多いからモチベーション高く続けられる。
投稿はAM9時前がおすすめ
- いいねを多くもらうには、AM9時前の投稿が良い。おそらくここがピークタイム。
-
細かく言うと8時30分までがピークタイムかも。8時50分に投稿したら初動あまり良くなかった
-
たぶん8時30分、9時始業の会社員、学生は見れない。
- また、投稿の3行内に相手が興味を持つことを書く→フォロワーやハッシュタグ検索で内容に興味を持ってもらう。これがフォローに繋がる
画像の1枚目は検索で表示されることを意識しよう
投稿する画像の1枚目は超重要です。
検索で表示された場合、インパクトがあれば見てもらえてフォローにもつながるからです。
気づいたことはこちら。
- インスタは何も考えずにぼーっとみるメディアだから、ハッシュタグとかで検索した時に「えっ何これ?」と予想を超えるものを出す。
- 1枚目に「アドバイスあり」の言葉があると、どんなアドバイスだろ?とそそられる
- 写真加工は大事。曇り空より、青い空の方がいいねしたくなる。
-
爽やかな色の写真は気持ちいい
- モヤっとした色はダメ
-
白地に文字だけよりも画像の上に文字を書いた方がいいね増えるのかも。
-
ライブやフェスに行ったということがわかる写真を入れると説得力か増すのかも。
-
検索画面では画像ばかりなので、文字の投稿は目立つというメリットがある。
-
ハッシュタグで検索された時に、周りは画像が多いので文字の投稿は目立つからよく見てもらえるのかも。
-
画像が多いハッシュタグならなおさら目立つ
-
文字は言葉少なめに、文字大きくがいいのかも。インパクト!
-
複数の画像投稿すると右上の複数の記号つくから文字はやや下に配置する
投稿で伝えたいことを明確にしよう
僕のような文字系の投稿は、1回の投稿で伝えたいことを明確にしておきましょう。
-
その投稿で言いたいことを明確にする
-
できればそれを写真1枚にまとめる
-
その投稿をする事で何を伝えたいのか
-
複数画像があるときは文字をやや下に。
-
右上の記号で見えずらくなる
-
横に広い画像の時は要注意!!
反応のよかったハッシュタグはInstagram分析ツールで分析できる
-
フォロー外の人から反応の良かったタグ
-
1. #dragonash, 2. #bz, 3. #backnumber, 4. #monoeyes, 5. #myhairisbad
- 人気のあるバンド名はやはりパワーがあります。
フォロワー1400超えるとロッキンの役立つ情報は既存のフォロワーには刺さらない
笑える投稿はエンゲージメントが高い
-
フェスの笑えるような情報は結構エンゲージメント高い。
-
ビバラロックのアーティストコラボフードふざけてる笑の投稿とかウケました
ビバラロックはインスタ利用者多い気がする。若い人が多いから?
- ビバラ行く人はインスタユーザー多い
-
インスタユーザーはジャパンジャムよりもビバラ派?
-
投稿後のフォロー数が全然違う。
-
ビバラの方が若者に人気?
失敗談も結構フォロワーが増える
-
アラバキの持ち物リストよりもフェス失敗談の方がフォロワー増えた
-
失敗談はニーズ高そう
記事を紹介するときは記事への導線が大事
-
記事を紹介するときに、投稿の中の文字の記事の上に「↓」や文字の矢印をいれると、記事への導線がわかりやすい
投稿1枚目の文字は少ない方がいい
投稿の1枚目は検索されることを意識して、シンプルにした方が良いです。
-
極力改行で横長にならないように。
-
ハッシュタグ検索画面で文字が小さいとクリックされずらい。
心の底から出た言葉は強いしバズる
-
自分の体験書くとウケる
-
投稿に面白み、人間っぽさが出るので、安心して見れる
-
フォロワーだけに届けようとしたら、想定以上にエンゲージメントあった。タグも少なめにした。
-
まずは、身近なファンを満足させる投稿が大事。
-
それをすることで属性の似たお客さんが気づいてくれる
-
心の底から出た本音は強い
-
本当に思ってることってやっぱりみんなに刺さる。
-
逆に本音じゃないのはバレる。
-
酒飲んだ時に本音は出やすい。
-
優しい言葉×本音がいい!
-
1,2行って意外とインパクトある!
タイムリーな話題はエンゲージメント高い
-
タイムリーな話題は受ける。
-
第1弾アーティスト発表の翌朝に投稿したから受けた。フォロワー増えた
-
やっぱり、便利情報は受ける。
-
アレキとか大き目のハッシュタグでフォロワーが増えてるのだと思う。
-
そのフェスのハッシュタグと大き目のアーティストのハッシュタグは入れたほうがいい。
各フェスの持ち物・注意点などの便利情報は反応が良い
-
みんな、スマホかつ手軽なメディアで完結させたい。
-
SNSは手軽なメディア。インスタは使いやすいし。たがら、保存数多い
-
みんなスクショで後で見返すというのをやりたいんだと思う。
-
インスタで細切れな情報をアップしてファンを集めて、ブログでその情報をまとめて、インスタやってない人に見てもらうというのは有効。
-
投稿画像にタグ付けて、投稿の文言にも「@ユーザー名」つけて飛べるようにすると、URLのクリック率高まるかも。
-
その時に、URLの飛び先にどんなコンテンツがあるのかの説明をつける。
- フェス直前のそのフェスの便利情報はフォロワー増える。
-
たぶん、ハッシュタグで知ってもらえる。
おひとりさま向けの投稿は深く刺さる
おひとりさま向けの投稿は深く刺さる傾向にあるようです。
-
230位いいねもらえたので、ウケは良かった
-
各ハッシュタグでも上位表示。
-
フェス、夏フェスとかボリューム多いタグでも。
-
共感してもらえる投稿は強い。
-
かつ、マイナスな感情を応援する投稿、マイナス面で共感してもらえる投稿は伸びる。
- ぼっちだからフェスに行くか迷ってたけど。。。という人の背中を押せた。
文字の投稿にはPhontoというアプリがおすすめ
自分が支持された理由
-
役立つ、便利な情報が支持された
-
フェスの便利な情報
-
フェス初心者の人が多かったとおもう