ふるさと納税がブームなど、地方に関心が集まっていますね。
やはり地方にはうまいものがいっぱいあるということで、地方の名産を紹介していきます。
宮川大輔さんが出演している「満天 青空レストラン」でも地方のおいしいものが途切れることなく紹介されていますよね。
すでに有名な名産もあれば、隠れた名産もありますので、ブームになった時に先に知ってたよと言えちゃいますよ笑
スマステなどテレビで紹介されちゃう前に知っておきましょう!
「BRUTUS特別編集合本 日本一の「手みやげ」&「お取り寄せ」は、どれだ!?」で紹介されていた名産品もあるので、間違いはないですよ!
審査員は秋元康さん、佐藤可士和さんなど博のある方々でした。

BRUTUS特別編集合本 日本一の「手みやげ」&「お取り寄せ」は、どれだ!? (マガジンハウスムック)
- 作者: マガジンハウス
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2014/10/01
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (3件) を見る
【BRUTUSにて紹介】
☑おつまみ
①いか徳利
・三陸産の いかでつくった徳利(とっくり)です。これにお酒をいれて飲めます。
上の写真の感じでお酒を飲めます。かなりたのしそうですよね。
友達に自慢したくなりますね。
・とっくりとして使用したあとは、いかとして食べて楽しめます。
一度で二度美味しいい一品になっています。
・いかは無添加です。
・2011年の震災で、旧工場が津波の被害をうけたのですが、2012年1月から新工場が稼働し、絶賛販売中です。
・発送までに2週間以上かかる場合があるので、それは考慮しておきましょう。
②金のさんま
・気仙沼で創業70年の水産会社が製造しています。
・創業から継ぎ足しで使い続けている「返したれ」にすごいエピソードがあります。
この「返したれ」は3月11日の震災の時に被災した工場より従業員の方が持ち出し、無事手元に残りました。
変わらぬ味をお届けします。
素敵なストーリーですよね。
・おつまみとしてだけでなく、ご飯のおともとしても最適!
③宝うに缶詰(えぞばふんうに)
・北海道の漁師の家に生まれた店主が厳選した船泊さんエゾバフンウニに限定。
相当こだわっているようですね。
・6~8月に穫れる、身が詰まり旨味ののった生ウニ6~7個分を使用。
・むきたてで無添加。
・原料は生ウニと天然塩のみ。一気に蒸し上げ、旨味を閉じ込めた。
・ワインや日本酒・焼酎などお酒のあてに最高です!
・半世紀以上のロングセラー商品です。
【個人的オススメ】
①炙ってうまいホタルイカ10尾
・酒のつまみに最っ高です!
・焼酎、日本酒、ウイスキーなんでも合います。
・テレビでパパイヤ鈴木さんに紹介されました。
今後もどんどん紹介していきます!