(更新日:2023年1月15日)
ライブ好きの方に朗報です。
なんと、スマホに入っている曲をライブの音質・臨場感で聴けるアプリがあるんです!!
これを使えば、音楽を聴くときはいつもライブの臨場感を味わえ、テンション上がること間違いありません!!
ライブ参戦歴13年の僕のようなライブジャンキーにはマストなアプリですね。
この記事ではそれらをランキングで紹介しています!
ライブ音源音源で楽しめるアプリランキング
4位:LIVE MUSIC
使いづらいのでオススメしません。
再生ボタン押してから間が長いです。
曲の切り替えとかしづらい。
iOSはこちら
3位:RealLive (turned on by Zepp)
ライブハウスのZeppが提供しているサービスです。
iPodライクに使えるのは便利ですが、音は微妙で音が小さいです・・・
インターフェース、使いやすさはまあまあです。
ただZeppのスケジュール確認できるのはいいですね。
2位:LIVE YOU
iPodライクでなかなか使いやすいです。
音もシーンごとに選べていい感じ。
ドームや野外フェスなどのシーンを選択できます!
イマイチなのが、曲を選択すると、再生しますかという、イエスノーのアラート出る所・・・
音は1番良いのですが、使い勝手が悪いのでトータル2位です。
1位:【おすすめ】MUSIC LIVE
今回紹介する中で1番使いやすいです!
音も問題ありません!
画面のインターフェイスがiPhoneの「ミュージック」に近いので、iPhoneユーザーは絶対に使いやすいです!
画面はこんな感じ。
↓アーティスト選択画面
↓曲選択画面
↓音源選択画面。おすすめは「ロック会場」です。
↓音楽再生中の画面
シーンの選択肢が多く、臨場感もいい感じです。
シーンは大型ドームで聞くのが一番ライブっぽいのでこれで聴きましょう!
音質、臨場感は今回紹介するアプリの中では2位ですが、インターフェイスがイケていて抜群に使いやすいので総合で1位です!
iOSはこちら
Androidはこちら
結論
1番のおすすめはMUSIC LIVEです。
結局、ライブの臨場感については大きな差はないので、使いやすさ・画面のインターフェースが決め手になります。
気になったらぜひMUSIC LIVEをインストールしてみてください。
MUSIC LIVEのインストール
iOSはこちら
Androidはこちら
合わせて読みたい
このサイトでは次のような記事も書いていますのでぜひ読んでみてください。
【無料OK】音楽サブスクならAmazon Music Primeがおすすめ!
新たに音楽サブスクをお考えの方にAmazon Music Primeをおすすめしたいです。
次のような方にAmazon Music Primeはおすすめです!
- 音楽サブスクを無料で利用したい
- Spotifyなどの他サブスクの無料体験は体験済み
- Amazon プライムビデオを利用したい
- 通販のAmazonのお急ぎ便、お届け日時指定便を無料で利用したい
Amazonの音楽サブスク
Amazon Music PrimeはAmazonが展開する音楽サブスクです。
200万曲も聴ける!
Amazon Music Primeはアーティスト・曲数が充実しており、200万曲も配信されています。
※2023年1月現在
無料体験可能!
Amazon Music Primeは無料体験が可能なので、どんな曲が聴けるのか、どんな使い心地なのかはまず無料体験試してみてください!
僕もAmazon Music Primeを利用していますが、アプリが見やすく、おしゃれで使いやすいですよ。
無料期間中に解約すれば料金は発生しない
もちろん、無料期間中に解約すれば料金は一切発生しません。
満足できなかったら無料期間中に解約しましょう。
プライム特典が受けられる!
Amazon Music Primeを利用すればAmazonプライム全般の特典が受けられます。
一例をご紹介。
・通販のAmazonの無料配送特典
対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便を無料で利用可能
・Amazonプライムビデオ
動画サブスクのAmazonプライムビデオも利用可能
・Prime Reading
対象のKindle本(雑誌、マンガ、Kindle Singlesを含む)を追加料金なしの読み放題で利用可能
・家族と一緒に使い放題
会員ご本人のほかに、同居のご家族を2人まで家族会員として登録できます。
家族会員の方も会員の皆様と同様、お急ぎ便やお届け日時指定便を無料で利用可能です。
家族との共同利用もおすすめ
申込みをした本人以外の同居家族が2人まで家族会員として登録できるので、家族でAmazonプライム全般の会員特典を利用するのがおすすめです。